2年生から6年生までの子どもたちが、来週末の音楽会に向けて、練習をている様子を見せていただきました。
蒸し暑い中なのに、キラキラした目と嬉しそうな表情で、自分たちの音楽を表現していました。
終わった後、どの学年の子どもたちも、何人かが声をかけてくれます。
「学校の先生?」「音楽会も来る?」「高い声で大きい声出したくてもがうまくでないんだ」
そういう人なつっこさがすてきだな、と思います。
私は呼ばれた時だけ行くだけですが、毎日子どもたちと過ごしている学校の先生方の日常は本当に大変だと思います。
そして、吸い取り紙のようにたくさんのことを吸収していく子どもたちを育てている音楽専科の先生の日々のご努力にも頭が下がります。
はじめて来る人に、不信感もたずに話しかけられるって、そう簡単な事ではないですよね。
最後に先生方と40分程リトミックをしました。
先生がたの笑顔と一生懸命さに暑さを忘れ、あっという間の時間を過ごす事ができました。
私が楽しかったです。