独立した美容師さん

 独立した美容師さんに無理を言ってカットとカラーをしていただいた。彼女が言った。「今までたくさんの人に、いろんなことやってもらっていたこと実感するんです。」と。例えばシャンプーしているときにカラー剤の調合をする人、仕上がるときにラップを用意しておいてくれる人、早めにきた人にシャンプーしてる人、ドライヤーかけてくれる人、‥。どこも自分はもちろんできるけれど、複数の人がまわりをみながら、すっと流れるように仕事をこなしている場所から一人になると、全部自分がしなくちゃいけない。だからどんなにがんばっても、一日5人が限度ですと。だから、よく考えて動かないと無駄が多くなってしまう。そしてなにより初心を思い起こすということ。  私も今年一人で園リトミックをする日が何日かあり、同じ気持ちを持った。アシストしてくれているのに慣れてしまっている自分がいて、同時にアシストしてくれている人が、いかに多くの事を子どもを見ながらしてくれているかを今更ながら気づく。だからこそ、一人の時の自分の行動や言葉かけをどうすべきかをつきつけられる。今にあぐらをかかない。いろんな場面を想定して、子どもたちにむかう。あたりまえのことを、今週は特に強く思った。そして私が一人でできる限界はやはり20人くらいだなあ、と思うこのごろ。

6月の予定

 2日(木)大人のリトミック 10:00~北長野教室 要申し込み  5日(日)月例会 石田先生(埼玉第一支局長)が見えます マリア幼稚園  6日(月)ダルクローズメソッドを学ぶ 10:00~青木島附属教室  7日(火)カホンレッスン  9日(木)おひさま保育園課内 木島平小学校1、2年 10日(金)栗ヶ丘こども園課内 12日(日)浅川みんなでリトミック 10:00~浅川公民館       *主に小中学生対象です 初回無料体験できます 14日(火)和光幼稚園課内 15日(水)講師学習会 上田 10:00~12:00 (講師:宮﨑智恵子) 16日(木)芹田東部保育園課内 17日(金)須坂市井上小学校音楽会事前 18日(土)中野小学生リトミック 11:15~ 19日(日)ぶんぶん丸練習13:00~ *おじさんおばさんバンドです 21日(火)諏訪中洲小1年4年リトミック授業 23日(木)須坂市井上小学校音楽会 24日(金)須坂市井上小学校クラブ 25日(土)北長野教室ピアノ発表会 午後4時から 東部文化ホール       *ぶんぶん丸デビューします 28日(火)大城依子先生をお招きして        「バロック期からの舞曲を学ぶ」10:00~12:00 13:00~15:00 要申し込み 午前午後5000円 午前(午後)のみ3000円 会員割引あり…

飯山老燃講座

お元気なみなさんとリトミックを楽しみました。公民館で企画の「老燃教室」。名前のとおり、みなさん燃えていました。それにしても予想外の50名ほどの人数にも圧倒されました。ますますお元気でいてください。やる内容が来まらず、アシストの紀子先生にはお手数おかけしました。

5月の予定

 2日(月)ダルクローズメソッドいろは 青木島附属教室       10:00~12:00 要申し込み 1500円  5日(木)りとみっくであそぼ 青木島附属教室       14:00~ 要申し込み 対象:未就園親子 1家族500円  6日(金)信大教育学部 音楽科3年生に向けてリトミック講座  8日(日)2016年度 月例会初回 マリア幼稚園 終日 10日(火)おひさま保育園課内リトミック 9:20~       木島平小学校 1年2年リトミック 4、5時限 12日(木)栗ヶ丘子ども園課内リトミック 2歳児〜年長児4クラス 15日(日)小中リトミック浅川公民館 10:00~ 北長野教室合同レッスン 13.30~ 16日(月)野沢学園子ども園課内リトミック 3クラス 10:30~ 17日(火)カホンレッスン 13:00 19日(木)芹田東部保育園課内リトミック 9:40~ 20日(金)井上小学校音楽クラブ① 14:30~ 22日(日)名古屋にてリトミック研修 24日(火)カホンレッスン 13:00 28日(土)中野リトミック ハートネットにて 11:15~ 29日(日)小学校音楽の授業でやるリトミック講座 マリア幼稚園       9:30~12:30 要申し込み 一般3000円会員2500円 31日(火)和光幼稚園課内リトミック 3クラス 10:10~12:00…

園 課内リトミック

本年度新たに、3園おじゃますることになり、今日一つの園の第一回リトミックに行ってきた。 先週先生方と研修をさせていただいたので、何となく気心知れた感があった。年中、年少、年長と40分 30分 40分続けてやり、それぞれのクラスにそれそれの個性があり、これからどんな展開をしていくか、楽しみ。子どもたちのまなざしに、自分自身新しい気持ちになるきがする。昨夜急につくってみた教材も、なかなか使えそうでうれしい。

1歳児6時間講習②終了

2月11日に引き続き、1歳児新テキスト移行による、6時間×2回の講習が終了しました。受講の先生がたお疲れさまでした。今回のテキストは、しっかり読み込んで使うと、自分自身の勉強にもなるし、子どもたちの発達について注意深く観察する事の大切さ、お母さんに伝えたい事、が盛りだくさんです。でも表面的にだけとらえてしまうと、深まっていかない。使いこなせるかどうかは先生方次第ということになります。もっともっと先生方と一緒に勉強していきたいと思っています。やっていきながら、こまったり、分からない事を持ち寄っていけたらいいと思っています。 お昼に辰巳公園の桜見に行く事ができました。最高の花見日和に6時間の勉強会、本当にお疲れさまでした。

4月の予定

 1日〜3日 近大姫路にて研修  4日(月)ダルクローズメゾッドを学ぶ 青木島教室にて       10時〜12時 1500円 要申し込み  5日(火)カホン  6日(水)プチミーティング 10時半 北長野  7日(木)木島平おひさま保育園 課内リトミック  8日(金)大人のリトミック 10時〜12時 北長野       要申し込み 10日(日)1歳新教材講習② 9時半〜4時半 11日(月)呼吸法 12日(火)信州大学教育学部音楽科学生(2年生)にリトミック授業 9:00~ 14日(木)おひさま保育園支援親子リトミック 15日(金)リトミック体験レッスン 10時半〜1歳さん親子 16日(土)リトミック体験レッスン 10時半〜年少さん親子 17日(日)小学生リトミック 浅川公民館 10時〜       リトミックで遊ぼ 青木島附属教室 14時〜 要申し込み 500円 20日(水)芹田東部保育園職員研修 17時〜19時 22日(金)リトミック体験レッスン 10時半〜1歳さん親子 24日(日)プレリトミック講師ミーティング 10時〜12時       春季講習 13:30〜16:30 吉田マリア幼稚園 26日(火)芹田東部保育園 課内リトミック 27日(水)講師学習会① 10時〜 北長野              

3月は

次女の卒業式で十和田へ行っていたのが、9日から12日。引き渡す住宅の掃除・ゴミのかたづけをして最終的に700キロの道のりを車で移動。20.21の連休は次女の引っ越し先の千葉で買い物と住環境の準備。ガスコンロ取り付け、棚の組み立て設置。25日から4日間は横浜リズムの森で、ミレイユ先生,ポール先生の春季講座。今日から3日間で新年度準備して、1日から姫路研修に出かけます。思いのほか移動距離が長くなりました。4月4日より2016年度スタートします。 進級進学のみなさま、新しい出発おめでとうございます。

3月の予定

 2日(水)ダルクローズメソッド 青木島附属教室 10時〜12時  3日(木)木島平おひさま保育園課内リトミック        木島平小学校1年2年リトミック  5日(土)中野市永田保育園親子リトミック 10時〜  6日(日)月例会  7日(月)呼吸法 成城  9日(水)〜12日(土) 十和田から千葉 13日(日)リトミックで遊ぼ 14時〜 未就園親子 青木島附属教室       要申し込み 参加費500円 14日(月)木島平おひさま保育園課内リトミック 15日(火)カホン 17日(木)初心の会 反省会  20日(日)ダンス公演 世田谷パブリックシアター 25日(金)〜28日(月)横浜リズムの森 春季講座 29日(火)〜31日(木)新年度準備