保育園リトミック

 S保育園の月2回の時間内リトミックが始まりました。子どもたちのきらきらした瞳とあふれるエネルギ-の中、年少さん年中さん年長さんの3クラスのリトミックはあっという間に時間が過ぎた感じでした。
 園長先生をはじめとする先生方も一緒になって、参加してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。さらに定期的に先生方との懇談の機会ももてるということ。こういう恵まれた環境でできるのですから、私としても精一杯取り組んでいきたいです。
 昨年この園の年中児を担任していたA先生は一年間初級を受講し、受講したことをご自身でくふうしてクラスでやってきたそうです。この春年長になったその子どもたちは、あきらかに反応がまったく初めての子たちとは違っていました。子どもたちの集中力と表現力に驚きました。一歩一歩ですが、A先生のような先生方がほかの園や小学校、中学校でも出てきてくださることを心から願っています。
 15日は一年間のまとめの月例会。たくさんの受講生が進級すること祈るのみです。「目先の結果ではなく、我慢して経過した時間の成果は絶対現れる」このことを私も含め、皆で信じてやっていきたい・・・そう思う今日この頃。