川田先生のところにお邪魔して・・

 今月の初心の会、秋の忙しい時期ということもあり、参加者が更埴のT先生と私だけだった。実際のところ私も行かずにいようとも思ったのだが、川田先生のところでのたくさんの刺激・感動を思うと気持ちが向かってしまう。
 たった3人だけということもあって、今回は本の読み合わせはなしでたくさんのことを話して時間が過ぎた。
 「しっかりした人間を育てること」に対して 自分も含めどれだけの大人が真剣に考えているか。そして考えていかなければならないか ということについての話がたくさん出た。世間は、今がおかしい という自覚がないまま日々が過ぎていく。今の自分の利害関係には関心をもっても、社会や世界の問題に無関心でいられる子どもたちを育ててはならないのに、加速度的にそうなっていく根源を見ようとしない。
 夏 安曇野で開いた初心の会が今後たくさんの人を巻き込んで、教育そのものをしっかり考えていくものになったら・・という期待が一縷の望みか。