中野リトミック

小学校1年生から大人まで真剣に取り組み、笑い合う。
今回新しい親子3人を迎えてのリトミックだった。
誰も何の違和感もなく、遠慮もなく、本当に自然に輪ができていく。
中野リトミックのあの場所は、私にとってもなぜだか分からないが特別な場所である。
その理由は間違いなく、異年齢の集団であるからのように思える。
コミュ二ケーション力云々が言われて久しいが、
リトミックを異年齢でやっていると、誰が教えるとかではなく、見事に相手を思う気持ちが
確実に育っていくような気がしている。
私が何を言いたいのか、知りたい方はどうぞ見学にお出かけください。
10月の中野リトミックは17日と31日 午前10:45〜 
            ハートネット中野2Fにて

2 Responses

  1. tae October 18, 2009 / 7:06 pm

    久し振りのリトミック、本当に楽しかったです!ありがとうございました。体の都合で見学していた時期もあったのですが、出来ないことも、ほんのちょっと出来たこともなかまと共感できたり、支えられ、助けられていることの嬉しさは、実際にやってみて、大きな大きなものになりました。大人も真剣です。終わったあとも、ボディーパーカッションが出来るかも・・・と大きな夢を抱きながら身体のあちこちをたたき、笑い合い・・・。今も、ゆーっくり口ずさみながら、自然に手と足が・・・

  2. yumi October 18, 2009 / 11:49 pm

    久しくコメントいただけなかったので、見てくれる人がいるのだとうれしくなりました。だいぶ人数が増えてきた中野リトミックを支えてくださり本当にありがとうございます。もっともっとがんばります。

Comments are closed.