小見新潟支局長から、キ-ボ-ドハ-モニ-の講座を受けた。
ピアノの質は発表会では、いやおうなしにばれてしまう。
改めて、ハ-モニ-が変わるだけで、雰囲気も想像力も全く違ってくることを実感。
ハ-モニ-について、北長野講師会はもちろん、月例にも即おろしていきたい。
とにかくピアノの前に座っていろいろ弾いてみること。
手の感覚(筋肉)と耳(聴覚)、最後は理論で和音記号に置き換えて行く。
その作業の順番が自分なりにほんの少し見えた気がした。
小見新潟支局長から、キ-ボ-ドハ-モニ-の講座を受けた。
ピアノの質は発表会では、いやおうなしにばれてしまう。
改めて、ハ-モニ-が変わるだけで、雰囲気も想像力も全く違ってくることを実感。
ハ-モニ-について、北長野講師会はもちろん、月例にも即おろしていきたい。
とにかくピアノの前に座っていろいろ弾いてみること。
手の感覚(筋肉)と耳(聴覚)、最後は理論で和音記号に置き換えて行く。
その作業の順番が自分なりにほんの少し見えた気がした。