2015年度 北長野教室レッスン予定

2015レッスン予定 レッスン予定です。 なるべく現行のレッスンを生かして予定をつくりました。 小学校、幼稚園保育園などの対外的なレッスンのために1、2歳のレッスンは木金のみになっています。 また年間のレッスン計画ができていますので、レッスンの際ご確認ください。 よろしくお願いします。

試験対策講座

毎年、2月の試験を前に補講をおこないます。準備をしっかりしている人も、間に合っていない人も補講を受けると、おしりに火がつく感じです。 上級は、前年に比べるとずっとハードルがたかくなるので、日頃からの準備が大切になります。 受験は団体戦などと言っているのを中3や高3の先生方から伺いますが、試験を通してクラスの親密度が高くなるような気がします。 そして思うのは初級のはじめの頃の、音楽理解度やピアノを弾ける力が必ずしも能力を決定づけるのではなく、 やはりずっと努力を続けて受講し、勉強した人が何年も立った頃ににはリトミシャンとしての力をつけることができるのだと思います。 たくさんの受講生が、同期の仲間と進級してくださることを願ってやみません。学び続けてこそのリトミックだと、今の私が一番感じています。 試験本番まで、病気けがのないよう!まだまだ時間はたっぷりあります。

大人のリトミック

教室のお母さんがたのリトミックです。2ヶ月おきに一年以上続けてやってきました。 私自身がとても穏やかになり、楽しめる空間です。 毎回私なりのテーマを決めて望みます。今日は「愛すること」 呼吸法で教えていただいた「水曜日の呼吸」とジャックダルクローズの歌を紹介しました。 愛されたかったら、愛すればいい。単純で一番むずかしい。そして何より自分を愛すること。 リトミックの後に文子先生が用意してくださった最高においしい珈琲とケーキをいただきながら 素直に皆さん自分自身のことを話しだします。大切にしたい時間と空間です。

早川先生の講座

自宅周辺の雪を片付け、北長野教室の通路の雪をざっと掃き、マリア幼稚園の雪を片付けました。 今日は冷え込んだので、雪は軽くここまでやるのに2時間弱。楽勝です。 天気は快晴。冷え込みはきついけれど、大好きな長野らしい冬の朝です。 早川先生の講座には持ってこいな感じです。 じっくりストレッチをしていると、さむがっていたからだが、どんどんあたたかくなり 使っていなかった筋肉がよみがえり‥‥ これを続けていこう!と新しい年に強く思いました。 早川先生と終了後じっくりお話できなかったのは残念ですが、受講した皆さんと 今後に向けて希望を持てた講座でした。 次回4月までちょっと長いなあ。8月のあともう一回はどこかできていただきたいです。 今日都合つかなかった受講生、本当に残念でした。

おひさま保育園と木島平小学校

ものすごい積雪の中、こどもたちは元気でした。 「リトミックの先生!あとで遊ぼうね」 うん、いつも遊んでくれてありがとうね。 おひさまの子どもたちはみんな本当に子どもらしく、のびのびしています。 今月から桃組さんと白組さんの小さい子たち+親子リトミックの日が一日増えます。 そして2月は4回お邪魔することになります。 おひさま保育園のあとに小学校の1、2年生のリトミックにお邪魔するので 講師3人組は結構体力勝負な所あります。 今日の2年生1年生は久々だったのですが、とてもいい感じ方をしていて すごいなと思いました。 私以外の2人の講師は熱の風邪の病み上がりだったのですがとっても頑張ってくれました。 というか、子どもたちを前にするとパワー全開の仲間を見るのも嬉しいことです。 そして帰り道、真っ白の吹雪。教室の雪かき。どうかもう積もらないで‥。

月例会お疲れさまでした

雪の中、出足が悪く心配しましたが、無事月例会を終えることができました。 2015年度の展望もでき、新しい講座も企画しています。 受講生の皆さんが楽しく受講できるよう努力していきたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いします。

1月の予定

1月 5日(月) 公民館予約(2月分)    6日(火) レッスン開始 9:00~    7日(水) 呼吸法(東京成城)    8日(木) 栗ヶ丘幼稚園   12日(祝) 月例会 マリア幼稚園   15日(木) おひさま保育園 年少、年中、年長          木島平小学校2の1 1の1   17日(土) 中野リトミック          しなのキャンパスミーティング   18日(日) 早川先生 身体と動きの講座          9:30~12:30.13:30~15.30 一般参加可          詳細問い合わせください   21日(水) 大人のリトミック 10:00~ 東部文化ホール練習室   23日(金) おひさま保育園 2歳児 未就園親子 職員   25日(日) 試験対策(初級 中級 上級)          マリア幼稚園   31日(土) 中野リトミック *1月中に2015年度北長野教室レッスン表を出す予定です。

あけましておめでとうございます

謹賀新年 今年もよろしくお願いします。 昨年はいろいろな皆さんのおかげで、新しいつながり出会いをすることができました。 大きな感謝でいっぱいです。 せっかくいただいたこれらのご縁を大切に、私のできる限りのことをして行きたいと思います。

12月の予定

 3(水)呼吸法(第3回)成城にて  6(土)リトミック リトミック リトミック      (北長野教室のリトミック発表会 入場無料         東部文化ホール 会場13:00 開演13:30 16:00終了予定  7(日)月例会 吉田マリア幼稚園  9(火)おひさま保育園総練習 10(水)指導スタッフミーティング 9:30~12:30 13(土)木村素衞先生を偲ぶ会 上田教育会館 9:00~ 14(日)<予定していた小学生リトミックは選挙により中止です> 15(月)ペースメソッド研究会にてリトミック 群馬 16(火)おひさま保育園リトミック 17(水)呼吸法(第4回) 18(木)諏訪中洲小学校にてリトミック(初) 20(土)中野リトミック 22(月)栗ヶ丘幼稚園リトミック(参観日) 23(火)くるみ割り人形 東京フォーラム 26(金)〜27(土)リズムの森 特別研修

11月の予定

 1(土) 北信幼稚園連盟第一グループ研修       信濃ひまわり幼稚園にて  10:00~12:00  2(日) 雷鳥保育園職員研修    10:00~12:00  5(水) 呼吸法講座(成城にて)  6(木) 大人のリトミック     10:00~12:00       柳原東部文化ホール練習室1  7(金) 井上小学校音楽クラブ最終 14:30~15:30  9(日) 月例会 吉田マリア幼稚園 終日 10(月) 井上小職員人権研修    15:50~16:50 12(水) おひさま保育園      9:20~11:30       小学生Rミーティング 14:00~ 13(木) 講師研究会(柳原)    10:00~12:00 15(土) 中野リトミック      10:45~13:00 16(日) 小学生リトミック     10:00~11:30       浅川公民館 18(火) 指導スタッフミーティング 9:00~12:00 19(水) 呼吸法講座 21(金) 高島小音楽会 22(土) ダルクローズ講座(飯田橋) 29(土) 中野リトミック…