呼吸法
毎回テーマが、タイムリーすぎて驚く。今回のテーマは「心と身体」と「出会いと別れ」。なってこった!しゃべりたいことあるある、ありすぎる。テーマのことを3分で話しきることの難しさ。ひたすら聴くこと。そして今日は「歩く呼吸」を知った。帰る道すがら、何度かやってみたが、なかなか長くはできない。いつも呼吸浅いと思っていたけど、やっぱり‥。体躯を鍛えるってほんとうに難しい。
毎回テーマが、タイムリーすぎて驚く。今回のテーマは「心と身体」と「出会いと別れ」。なってこった!しゃべりたいことあるある、ありすぎる。テーマのことを3分で話しきることの難しさ。ひたすら聴くこと。そして今日は「歩く呼吸」を知った。帰る道すがら、何度かやってみたが、なかなか長くはできない。いつも呼吸浅いと思っていたけど、やっぱり‥。体躯を鍛えるってほんとうに難しい。
1〜3年生の小学生8人のリトミックは、やはり面白いです。これからどんな展開してくのか本当に楽しみです。 新ステップ3と新ステップ5もたくさんのドラマが生まれそうで、わくわくです。なんだか嬉しい一日でした。 進級、進学おめでとうの1週間です!!
1〜3 新年度準備 4日(土)レッスンスタート 7日(火)カホンレッスン 8日(水)呼吸法(成城) 9日(木)おけいこフェスタうちあわせ 10日(金)おひさま保育園 9:10 年少① 9:30 年少② 10:00 年中 10:45 年長 11日(土)おけいこフェスタ出店 トイーゴ大会議室 10:00~15:00 12日(日)小学生リトミック 浅川公民館 10:00~11:30 15日(水)大人のリトミック 東部文化ホール 10:00~12:00(お茶つき) 16日(木)ステップ2体験レッスン① 10:30~ 17日(金)ステップ1体験レッスン① 10:30~ 18日(土)ダルクローズ作品研究会(飯田橋) 19日(日)アカペラコンサート(東京) 20日(月)呼吸法(成城)…
月例会〜2クラス合同のリズムはよく動き楽しい時間でした。特2のみなさんは連続リズムで、本当にお疲れさまでした。筋肉痛のみなさん、またいい汗流しましょうね! おひさま保育園〜小さい子たちのクラスはたった3回目なのに、みるみる変化を感じることができました。保育園最後のリトミックの年長さん、これから小学校でも会えるといいですね。継続は力なりを実感する、幼保リトミックです。3年目の子どもたちは、本当にすごいです。先生方もリトミックで育まれる力を色々感じてくださり、感謝いっぱいです。
栗ヶ丘幼稚園で、今年度最終のリトミックでした。 年少さんからリトミックを始めた子たちが、卒園して行きます。その成長ぶりは本当に驚く程です。のびのびとしていて、集中する時は集中し、クラスのみんなを認めあう雰囲気が本当に素敵です。 メダルをもらいました。3月はこどもたちの成長がうれしく、そしてちょっぴり寂しいときです。 年少さん、年中さんは、来年度またあいましょう!!
早いもので、2014年度の締めくくりの月です 3日(火)カホン講座受講初日 4日(水)栗ヶ丘幼稚園 今年度最終 7日(土)ダンスアーカイブ in Japan 新国立劇場 8日(日)月例会2014年度最終 9日(月)おひさま保育園 1、2歳クラス 親子支援 木島平小学校1−1(14:00〜) 10日(火)4/11 おケイコフェスタうちあわせ9:00〜北長野 11日(水)おひさま保育園 今年度最終 14日(土)中野リトミック 今年度最終 16日(月)呼吸法(成城) 26日(木)カンパニーデラシネラ公演 両国シアターズ 27日(金)〜29日(日)リズムの森春期講座 *27日〜4月3日まで通常レッスンはお休みになります
支局からの派遣業務に関するミーティングを初めておこなった。 初級から特コースまで関心のある人が集まり、初めて間近でそれぞれが話せた気がする。 これらもこういう機会を持って行きたい。 月例会だけのつながりではない、関わり方ができていったらと思う。
久しぶりにお邪魔して、2時間目2年生、3時間目3年生、 4時間目5年生とリトミックしてきました。 子どもたちののびのびした様子と発想は、本当に素敵です。12日木曜日には1、4、6年生と。 小学生リトミック、色々なところでもっともっとやってほしいです。
テーマをきくと、「うーん、それかあ」とうなってしまう。考えていると鍵をかけていた部分引き出しを知らず知らずのうちにあけている自分に気づく。 ためていたら良くないと言うことが、よくわかる。吐き出す。時にはこそぎ落とす。
1(日)午前 小学生リトミック10:00~ 午後 北長野教室合同レッスン13:30~ 場所 浅川公民館 3(水)呼吸法(成城にて) 6(金)栗ヶ丘幼稚園(山下、遠藤) おひさま保育園参観日(北島) 8(日)月例会 試験 みんな頑張れ!! 9(月)須坂市豊丘小学校リトミック 11(祝)支局ミーティング10:00~ 柳原公民館 12(木)豊丘小学校リトミック 13(金)木島平小学校公開参加 14(土)中野リトミック 16(月)おひさま保育園 年中、年少、年長 木島平小学校2−1、1−1 18(水)呼吸法(成城にて) 19(木)講師研究会 講師:坂本先生10:00~ 北長野教室にて 20(金)栗ヶ丘幼稚園 21(土)おひさま保育園保護者のための講座 10:00~11;30 24(火)おひさま保育園 1歳、2歳、親子教室 木島平小学校2−2 26(木)柳原公民館使用説明会13:30-15:00 28(土)中野リトミック