2019年 あけましておめでとうございます

 今年は、休日を大事にしたいです。スケジュールを全部入れてしまうのでなはなく、せめて1週間に一度は休日にしていこうと思います。とはいえ2月まではスケジュールが入ってしまっているので、それ以降ですが。私なりの働き方改革ということになります。  そして5月のリトミック合宿に向けて、できることを精一杯やって行くつもりです。町の組長が回ってきそうですが、楽しく引き受けますか‥。

体験レッスン

ステップ2に2組、ステップ1に新規入会2組、そしてステップ5に1人。同じ日にこれだけ新しい子どもたちがくる時もあるのだな。みんな楽しそうでこちらも嬉しくなる。ステップ5の男子3人クラス、体験にきた子も男子。ステップ2の体験の子も2人とも男子。この先限りなく楽しみです。 そして春には出産ラッシュ。3月から6月にかけて4人のままが、出産予定です。だんだん大きくなるママのお腹と同じく、お兄ちゃんお姉ちゃんとして成長している子たちが愛おしい。 みんなみんなメリークリスマス!!

幼稚園オペレッタ

毎年行く沙央里の勤務する幼稚園の発表会。年長さんのオペレッタ「人魚姫」と「はなさかじいさん」、素晴らしかったです。ただただ感動しました。 子どもたちの伸びる力は無限大だな、と思うと同時に沙央里も含め先生方の子どもたちへの愛を感じました。手作りの大道具、小道具、衣装、配役、などなど発表までの道のりを思うと本当に頭が下がります。「今週はいっぱい遊ぶんだ」と言ってた娘の晴れ晴れとした顔に、すげえな などと思ってしまった私でした。お疲れ様。素敵な発表会見ることができて私も幸せ気分です。

12月の予定

師走!!!  1、2日越谷  5日(水)栗ヶ丘こども園課内リトミック 2歳児〜年長児  6日(木)芹田東部保育園課内リトミック 0、1歳児 2歳児  7日(金)大人のリトミックA 10:00~  8日(日)みんなのリトミック 浅川公民館        音楽ラボ  10日(月)認定教室勉強会 北長野教室 11日(火)おひさま保育園課内リトミック 12日(水)おひさま保育園親子教室リトミック 13日(木)大人のリトミックB 14:00~ 14日(金)小柴見保育園課内リトミック 2歳児〜年長児 17日(月)ペースメソッド講座 9:45~ 18日(火)芹田東部保育園課内リトミック 年少児〜年長児 19日(水)のざわすくすく リトミック       野沢温泉小学校1年2年 21日(金)打楽器講座 9:30~ 26、27日 リズムの森年末講座

さいちゃんと

昨年11月29日の大城先生の講座の時の調律を最後に、「明日検査に行ってくる」と病院に入ったまま帰らぬ人となってしまったさいちゃんと、いつも一緒に演奏していたいと集まった仲間で、同じ時を過ごすことができました。ブンブン丸をつないでくれたさいちゃん、いつも調律と音チェックしてくれたさいちゃん。人と人をつなぐ大切なポジションにいたさいちゃんを感じて集まれてよかった。泣いて笑ってみんなで音楽やって、いい時間を過ごせました。まだまだ姿を探してしまうけれど、くみちゃんが言ってた「さいちゃんだったらどうするかな?」というものさしでまたみんなと歩いていきたいです。佳子さんが加わって、そこからまたお友だちが繋がって、次を思える会になって本当に良かった。 さいちゃん 1年経ってまた大城先生の講座やります。続けることの大切さを熱く語ってくれたから頑張れる!! きっとまた見てるよね。

坂戸先生

戸隠中に勤務していた時教頭だった坂戸先生が、退職後間もなくALSに罹患。自宅療養ののち、新町病院に入院して3年になります。信州新町小学校で一日リトミックをやらせていただく機会があって、先生の病室にお邪魔してきました。気管切開をしているため声が出ません。動かす口を見ながら会話します。話したいことがうまく伝わらなかったり、違って伝わっても、先生は諦めずに私に話してくれます。たくさんのもどかしい思いをしていることと思います。私は新薬が少しでも早く認可され、それによって先生が回復することを真剣に願っています。先生にも伝えています。新薬を試して回復する証人になりましょうねって。 リトミックは一人でやってるんか?そこの校長先生〇〇先生だな?知ってる。戸隠の時の〇〇先生はどうしてるかな?そんなことを聞いてくれます。私が教職にある時のいろいろなご縁で、あちこちの学校にいかせてもらい、そこでまたたくさんの偶然があって。ありがたいことです。坂戸先生との会話でわからない時、聞き流すのではなく、うーんわからない もう一回。ごめんもう一回。しつこく聞いて、そんな風にしてたくさんおしゃべりしました。途中奥さまとたくさん話してたら、長すぎ、と合図送られてきて、思わず女子トークは長いんです。なんて言いながら。ずっと病室にいらっしゃるけれど先生の想像の世界はあちこちに飛んでいると思いました。 またきます。と言っで病室後にしました。大切なものを持ち帰ったような、暖かな気持ちになりました。

さいちゃん

おうちに行ってきました。素敵な空間でした。さいちゃんと佳子さんのあったかさが見にしみます。 そこにさいちゃんがいつもいるんだな、と思いました。 「つなぐ」ことは、さいちゃんからのメッセージなんだよね。一人一人の音が繋がって行くことを夢見て頑張ろう、と本当に思いました。

10月の予定

 1日(月)諏訪城南小→台風のため変更       ペースメソッド講座  2日(火)北部公民館プレリトミック  3日(水)野沢こども園→かずえ先生よろしくお願いします  5日(金)調律・ブンブン丸練習  7日(日)竹取公演(東京)  8日(祝)リトミック長野合宿実行委員会 16;00〜北長野教室  9日(火)栗ヶ丘こども園リトミック 参観日 11日(木)大人のリトミックB 11日(金)芹田東部未満児リトミック 14日(日)月例会 堀口先生お招きして 15日(月)上田川西小学校 1年生2クラスリトミック 16日(火)北部公民館プレリトミック 17日(水)午後のクラシック 18日(木)木島平おひさま保育園        木島平小学校1年2年リトミック 19日(金)小柴見保育園 20日(土)ブンブン丸 21日(日)みんなのリトミック 浅川公民館 要申し込み 22日(月)上田川西小学校 2年2クラスリトミック 23日(火)北信幼稚園連名 PTA講座 東部文化ホール 24日(水)芹田東部保育園       井上小学校音楽クラブ 26日(金)大人のリトミックA 28日(日)教室運営者勉強会(午前) 佐久創造館…

9月の予定

 1日(土)上高井教育研究集会参加  2日(日)月例会 吉田マリア幼稚園  5日(水)和光幼稚園  6日(木)おひさま保育園 木島平小学校1、2年  9日(日)みんなのリトミック 午前   講師:塩津先生       北長野教室合同レッスン 午後 講師;塩津先生 10日(月)打楽器講座 北長野教室 11日(火)上田川西小学校 6年性2クラス  12日(水)午後のクラシック 芸術館 13日(木)大人のリトミックB 14日(金)大人のリトミックA 18日(火)北部公民館プレリトミック 19日(水)和光幼稚園 21日(金)栗ヶ丘小学校 3年3クラス 24日(月)リトミック本部研修 新宿 25日(火)芹田東部保育園 26日(水)栗ヶ丘幼稚園       井上小学校音楽クラブ 28日(金)のざわすくすく       野沢温泉小学校1、2年 30日(日)幼稚園保育園1級資格講習(6時間) ピアノ工房