私はレッスンの時に怒ることはあまりないけれど、小学生レッスンの時など、それはないだろうと思うときは結構きつく話をする。そういう時の子どもたちの反応は様々。でも、いうことは言う、そしてちゃんと向かい合ってまた関係を深くすることが大事だと思う。
自分のこどもたちが小さい時は、怒りやイライラを随分引きずって、機嫌悪さを1日中アピールしてしまったりもあったけれど、たった1時間のレッスン中に嫌な雰囲気でいるのも困るので、きついお話の後はスパッと楽しくやっている。すると返事が突然が良くなったり、片付けをいつもよりきちんとしたり、ダラダラしがちの行動がしゃんとしたり。そんな時は思いっきりいいね!を連発。
怒る時も、その後もタイミングが大事。でもそう言うことはずっと後になって分かるんですよね。子育て中のママたちは、理性的なんて無理な話。いつでも吐き出してくださいね!!と思っています。