あおぞら教室にて2回目の月例会行いました。来月からは従来通り吉田マリアこども園で行います。
今月から月例会が始まる支局がほとんどで、関東の支局は感染対策に大変な準備をしている様子です。
長野はもともと受講の人数が多くないので、蜜に関してはそう神経質にならなくても良いのがありがたいです。
全国展開のNPOなので本部主導は仕方ないのですが、もう少し地方にあった運営でもいいのではないかと常々思ってしまいます。
規模は大きくなればなるほど括りも厳しくなるのは当然で、組織の宿命というか、そんな事感じてしまいます。
リモートは限界があるかな とも。
良さと改善点と両方を理解する事、しかも客観的に。
来月一番暑いときの月例も頑張ります!!