2時間目から6時間目までリトミックの授業してきました。1年生、2年生、3年生、6年生それぞれ様子を伺いなからです。学校の授業も正常化してまだ間もないので、いつも授業にリトミックを取り入れてくださっている先生も、授業らしい授業を始めていない状態とのこと。
それでもいつもリトミックを取り入れているので、子どもたちの体はすぐに色々思い出してくれました。
クラスによって授業は大きく変わります。人間関係が見えてきます。お家にいた時間が長かった子どもたちには、リトミックは必要であること、重要であることを改めて認識しました。
あと2回、お邪魔する中で私自身の課題も見つけてきたいと思います。
でもマスクをしながらの授業は厳しいなぁ。