風が気持ちいい日が続いています。テレビでは有名人が家に引きこもる毎日と言っていますが、長野では外を歩いたり、花や野菜を育てたり、5月ならではの季節感を感じることができるのは幸せなことです。冬物の洗濯も、今日はすぐ乾きそうです。
庭のサクランボ、真っ赤になる前に今年も鳥たちが見事に全部さらっていきました。梅はだんだん大きくなっています。今年初めて植えたミニトマトも花を咲かせています。プランターの花も、もうすぐ咲きそうなバラも、今日は風に揺れています。ゆっくり過ごす日曜日が殊の外嬉しく思います。
臭いドクダミは刈っても刈ってもはびこっていますが‥。
昨年のカリタス小の事件から28日で一年が経ちます。予期せぬことが誰の身にも起こることを常に肝に銘じると同時に
将来希望に満ちていたはずの若い尊い命が失われたことを、決して忘れてはいけないと改めて思います。子どもたちが健やかに育つ環境を提供するのが大人の義務。あおぞら教室+の運用もいろいろ考えています。