井上小

2日間井上小でリトミックを楽しみました。毎年お邪魔していると子どもたちとの距離は縮まります。全部のクラスで、いろんなことをやらせて頂きました。例えば、その場面だけを参観した方にはわからない積み重なっているものがいかにたくさんあるかを改めて考えます。毎日子どもたちと一緒にいる学校の先生方がどれだけ頑張っているか、そんな連続、継続あってのゲスト授業です。

音楽の授業がリトミックを通して楽しく学べるようになるまでには、長い時間が必要です。前任の理恵先生、現在の陽子先生とリトミックを授業に取り入れながら丁寧に積み上げてくださり、さらに校長先生はじめ他の先生方も受け入れてくださって今があります。心から感謝です。

私のような何の肩書きもない学校外部の人間が授業をするということは、15年前には考えられませんでした。やらせていただいたとしても、たくさんの批判や無視の中にありました。信じること、続けること、目の前の子どもを純粋に愛すること、それを自身に言い聞かせ、たくさんのハンディをクリアしながら学校によんでくださる先生方の熱意のおかげでやってこれたと思っています。

5時間授業を2日間、終わってみればあっという間でした。やりっぱなしのこともたくさん。陽子先生にたくさんお願いすることばかり。来年度も会えるのを楽しみにしていますね。