長沼小で

一日、1年生から6年生までのリトミックの授業をしてきました。長沼小でのリトミックは1年に1回ですが、子どもたちはたくさんのことを覚えてくれています。
だからこそ欲も出ます。もっと積み重ねたいと。
先生方が、日々の授業の中で少しずつやりはじめようとしてくれる気配も感じています。
たくさんの先生方が参観して下さいました。なかなか詳細を説明する時間がなかったのですが、月例会に参加したいと言ってきてくれた若い先生もいます。
もっとリトミックを知りたいと言って下さる先生もいます。以前よりだいぶリトミックを授業に取り入れようとする雰囲気を感じています。

2回着替えても、汗が止まらずでしたが、さらに頑張ろうと思える一日でした。
明日は木島平村で保育園と小学校のリトミックです。継続している力がばんばん感じられる授業です。着替えを持っていってきます。