小学校で

1月に入り、長沼小、諏訪湖南小、木島平小とリトミックをしに出かけている。
長沼では、専科の舞澤先生が手作りの物をたくさん用意して、日々リトミックを行っていてくださるので本当に学期ごと子どもたちの成長がみえて楽しい。
初めての諏訪湖南小は1、2年生各2クラス4時間をやらせていただいた。音による合図に反応することが子どもたちは大好きだ。どの時間もあっという間にすぎてしまう。次回もう一度行かせていただくのがありがたい。
そして木島平の1、2年生。定期的に行っているわけではないけれど、保育園のときからの積み重ねが面白い程現われる。こちらの想像以上の子どもたちの反応に感動する。木島平保育園で6年リトミックをやってきて、今日初めて小学校の音楽の先生から、子どもたちの力のすごさを言っていただいた。リトミックを保育園からやっている子たちの違いを、教室の親以外に客観的に言ってくださったのは、今回が初めてかもしれない。そして6年と言う年月を経て今実感していただけたのは、本当にうれしい。
来週今年2回目の上田川西小、再来週豊岡小、そして諏訪湖南小とロードはつづくけれど、行かせていただけることに感謝。