長野市の教研集会で

26日教研集会の音楽分科会に呼ばれた。入口で、「お?」と思ったら、やはり高校大学と同期のA氏。「お互いすっかりおじさんおばさんですねえ、はは」
そして音楽室で準備していたら、そこに入ってきた人がいた。じっと私をみて「こんにちは」「ん?」しばしの沈黙「ああー!!たろうちゃん!!!」高校の同級生で、今高校の国語教諭の彼女、3人の男子の母でもある。あまりにひさしぶりで一瞬分からなかった。そしてさらに、エプロン姿のMさん登場。(月例受講生で今音楽専科のはず)「こっちに出たかったです」そういいながら、家庭科の分科会へ。みなさん、プログラムにのっている私の名前を見て尋ねてきてくれたんですね。ありがたや、うれしや。でも、同時に自分の歳をすごく客観的に見てしまった日でもありました。リトミック講座に来てくださった先生方、ありがとうございました。