新しいクラスもスタ-ト

今年度ステップ4が3つになった。
構成員が違うと、まったく内容も違ってくる。
3つのうち2つは昨年度からの継続クラスなので、自分たちからどんどんやっていく。
すごいと思う。新しいことの浸透していき方が早い。
3つ目の新しいクラスは、まだまだみんな別方向を向いているが、その中でKちゃんが神がかっている。3月生まれのSちゃん、やんちゃでよく動く。そのSちゃんがもう一人の女の子KKちゃんやそのお母さんにちょっかい出すとそこにいって、「だめだよ」といってくる。その言い方が堂に入っている。そしてピアノや私の声に敏感に反応できている。そのすばやさが、今年からはじめたとは思えない動きなのだ。
ずっとおにいちゃんのレッスンに付き添っていたKKちゃん。とっても元気だと思っていたら、このやんちゃなSちゃんには引き気味で、泣き出した。意外だった。
こんなスタ-トをすればするほど、1年後が楽しみになる。
どう伸びていくんだろう。この子たちが後どれくらいで母の元から自立して自分たちのレッスンができるようになるだろう。とりあえず、夏までが正念場。
私は余計な口出しや態度とらずに、この子たちの無邪気さを伸ばしていけるだろうか・・・。何年も継続して持つクラスに愛着を持つのと同じくらい、新しいクラスへの意欲もまたおおいに掻き立てられる。
とはいえ今日は大きなたけのこになった子どもたちを引き抜いて、汗だくだった。
体重減と筋力アップは私自身の課題。