ステップ5

ここに来て子どもたち驚く程の成長を見る。ついついハードルをあげてしまう。最近の幼児は英語を習っているらしく、音叉のおとあてのついでにラは英語でAである事を伝授。
興味あるものへの食いつきは恐ろしく早い。音叉の袋にAがあるね と言ったら、こっちはEだと。ラストみんなで手をつないで♪なべなべをしたとき、最初の音は?の問いに
「A」はい、すばらしいですね。
7月の上級のティーチングでしたい事のアイディアがどんどん膨らむ。