北長野講師会 Long version

長い講師会でした。
この講師会で思う事はただ一つ「アンサンブル」と言う事です。
リトミックが深い事はもちろんですが、アンサンブルの意味を掘り下げる事は講師会で最も大切にしたい事です。
坂本Tの養成校の話は刺激多いですね。
頭使えってことですよね。

今回の教材
「ふるさと」の歌
「でんでん虫」の伴奏
ソルフェージュ5
紹介した本
秋田喜代美著「くらしの素顔?保育の場のこどもたち」「保育の未来」
小泉英明著「脳は出会いでそだつ」
「リズムインサイド」

次回宿題(もちもの)
「たなばた」の伴奏
「ふるさと」の合唱パート
おさんぽノートでうまくできないもの

次回6月20日(水)大安