今日レッスンのお母さんからいわれた事
小学生のレッスンがありました。お母さんたちやこどもたちの声です。 「先生、リトミックってすごいですね。リハーサルとかハラハラしてみてましたけど 本番はまた違って一番良かったです。子どもたちの力ってすごいと思います。 初めての先生や初めてのお友だちとあんな風にできるんですから。」 「ハラハラどきどきでした。うちのSずっとマイペースで。」 「Sちゃんすてきだったよ。」Sちゃん「楽しかったよ!やりきった感じだもん」 Mちゃん「みんな仲よくなったよ。ちょっとつかれたけど、大丈夫だよ。」 「小さい子のステージ観てたら、うちの子もああいう事やっていたなあって懐かしかったです。 それがこんなところにこういう風につながるっていうのが、ステージ追うごとに観れて すごく楽しかったです。」(2才から始め今年リトミック8年目の母) 「先生!こんな上から目線の事言っちゃいけないんですけど、指導の先生たちすごく良くなりましたよね。 前よりずっとステップアップしたっていうか。子どもたちのところ、ほんとによく見てくれて。 子どもたちもすごくかわいくて。小さい子とママたちのステージみてたらきゅんてしちゃました。 うちの子にもあんなときあったなって。そして今がある。そういう事が感じられてすごく良かったです。 リトミックにお金だしてきてほんとよかったって思いました。」(小5小2母、リトミック歴4〜6年) 今日欠席のJちゃんの母からのメール「ありがとうございました。Jのまじめに楽しんでるところが おもしろかったです。」 Jちゃんと一緒のレッスンの子の母「Jちゃんてポーカーフェイスだけど、リトミック楽しんでるんだよね。」 こんな感想を言ってくださるお母さんたちに感動、感涙の私です。