1月の予定

 6日(日)10:00〜小学生リトミック 東部文化ホール練習室 11日(金) 9:05〜栗ヶ丘幼稚園 課内リトミック 12日(土)中野ハートネット       10:45〜小学生       12:00〜ステップ5 13日(日)四賀小にて夢現塾 蓮沼先生       小学校の合唱指導と指揮法 14日(月)月例会 マリア幼稚園 16日(水)北長野講師会 10:00〜 19日(土)中野ハートネット        10:45〜小学生       ステップ5はおやすみ 21日(月)栗ヶ丘幼稚園 課内リトミック 22日(火)須坂長丘小 5年生6年生リトミック 24日(木)〜26日(土)兵庫県へ       東井義雄記念館(豊岡市)       神出学園視察(神戸市)       デラシネラ「カルメン」公演(神戸市) 27日(日)試験対策講座 マリア幼稚園 30日(水)第2回大人のリトミック       10:00〜東部文化ホール練習室

2013年もよろしくお願いします

年末年始と風邪をひき、今日ようやく体調がほぼ戻りました。 鼻水と頭痛と腰痛がこたえましたが、自然治癒力+適度のアルコール消毒で立ち直りました。 12月にディプロマB受検のNさんからメールで論文をいただきました。 毎年この時期に、受講生の論文を読ませていただくと、私もまたリトミックに関する様々な文献を読み返す機会となりよい刺激をもらいます。 受講生の皆さんの思いも見えてきます。 でもずっと見ていると、さすがにかすみ目で、なかなか思うように読み込んでいけなかったりします。 返信にかなりの時間がかかってしまい、申し訳なく思っています。 まとまった文章を書くことは根気のいる作業です。 論文と実技試験、両方バランスよく学ぶことはよりよいリトッミック指導者にとって大切な過程であると思います。 今年は「小学校の授業に生かすリトミック」の講座や5月2、3日に行うリトミック長野合宿など 新しい企画を盛り上げていきたいです。 リトミックを授業で‥ rythmique2013-1 毎月の予定をどうぞご覧下さい。

12月予定

3日(月)木島平中学校 2時間目〜4時間目 4日(火)山上亮さん整体講座 5日(水)山上さん整体ワークショップ 9日(日)10:00〜小学生リトミック 浅川公民館にて 10日(月)指導スタッフミーティング(倭教室)9:30〜 11日(火)須坂豊丘小学校 午前中 12日(水)辰野西小学校4年生リトミック 15日(土)中野 10:45〜小学生          12:00〜ステップ5 17日(月)木島平中学校体育 18日(火)須坂豊丘小学校 5年 6年 21日(金)栗ヶ丘幼稚園課内リトミック 22日(土)中野リトミック 15日と同じ 北長野教室仕事納めは12月26日です 26日(水)18:00〜忘年会:東口飯店ライフ内店にて

小学校の先生向け講座開催

授業の中にリトミックを入れたいけれどどうしていいかわからない、 高学年でリトミックなんてできるの?音楽専科としてやれること、担任だからできること、などなど たくさんの悩みを抱えながら現場にいる先生方、 学校でリトミックやってほしいと言われても、遊びとの境目がわからない、説明がうまくできない そう思っているリトミック指導者の皆さん。 今回は教科書を主体に小学校の授業ということを基本に考えた講座を企画しました。 先生方はもちろん、音楽教育としてのリトミックに興味を持たれる方、 園や学校でリトミック指導をされるリトミック指導者の皆さん、どうぞご連絡ください。 リトミックを授業で‥

18日フェスティバルミーティング

該当の先生方、欠席される方は事前にご連絡ください。 ステージ担当をもう一度見直しましたので、ご確認下さい。 (毎回同じ子の担当ステージにならないようにしています) ステップ1 東信講師会(大久保、神津、関、畠山)         2 立原 宮﨑       3 遠山 小林      4 山下(熊井)        5 坂本(熊井) 小学生1、2 遠藤(篠原)北島       *今回はおおよそやりたい内容、使いたい曲を持ち寄ります。 *初めに運営面から予算について話します。  教室運営者は現在の在籍の子どもの数をまとめてきて下さい。

11月の予定

予定書き込み遅れてしまいました。明日から分です。 11月4日(日)月例会 マリア幼稚園    5日(月)小諸厚生連病院 院内リトミック(神津恭子先生)    6日(火)栗ヶ丘幼稚園(山下、北島)    7日(水)木島平小学校    8日(木)木島平小学校音楽会(午前)    9日(金)午前 指導スタッフ会議(上越高田西教室にて)         午後 井上小学校リトミッククラブ   16日(金)午後 井上小学校リトミッククラブ   17日(土)中野リトミック(小学生、ステップ5)   18日(日)9:30〜北長野教室にて         リトミックフェスティバルスタッフミーティング         ・予算、運営運営について         ・全体の流れについて       *各ステップで話し合ったことがあれば、持ってきて下さい   21日(水)柳原親子教室リトミック(山下先生)10:00〜   24日(土)中野リトミック   25日(日)幼稚園保育園1級指導者講習(終日)   30日(金)プレリトミック全体会議 北長野教室 10:00〜       *現在プレをやっている方、これから参加希望の方対象です    ミーティングの時には、特別講習などでのお話や曲など役に立つことをどんどんおろします。 クリスマスのネタも、盛りだくさんです。 フェスティバルミーテイング、プレリトミック会議の出欠をお知らせください。

10月の予定

1日 辰野西小学校4年生リトミック    小井川小学校参観 3日 指導スタッフ会議 倭教室にて9:30~ 4日 井上小学校リトミッククラブ14:30-15:30 8日 月例会 マリア幼稚園     特別コースは実習(2歳児親子リトミック) 12日北長野講師会10:00~    コラール合唱、リズム課題、東京特別講座    ボールを使った動きと即興、秋の入会等 13日中野リトミック     小学生10:45 ステップ4 12:00 15日辰野西小(2回目) 19日栗ヶ丘幼稚園リトミック    年中9:10 年少9:55 年長10:30 (26日柳原公民館草取り9:00-10:30お時間のある先生方草取りカマ持参でお願いします) 27日中野リトミック 時間は上記と同じ 28日柳原小学生リトミック10:00 学習室A 29日浅川公民館親子リトミック10:00-11:30 30日大人のためのリトミック(お茶付き)*初の試みです。お出かけください    10:00-10:30 東部文化ホール練習室1 参加費 31日大城先生のダルクローズソルフェージュ講座(4時間)…

フェスティバルミーティング

ご苦労様でした。 会場変更大変申し訳ありませんでした。 以後、動きを伴わない会議は北長野教室で行います。 次回11月18日は9:30から北長野教室で。 今回の会議の内容で前回とまた大きく変わっています。 まとめ次第アップしますのでご確認下さい。

9月の予定

9月1日(土)坂城中学校にて 更埴教研集会音楽科部会にてリトミック   2日(日)月例会(マリア幼稚園)大城先生をおまねきして   5日(水)指導スタッフミーティング(上越高田教室)   7日(金)井上小リトミッククラブ 14:30~   8日(土)中野リトミック 10:45~小学生 12:00~ステップ5   9日(日)リトミックフェスティバルミーティング(柳原公民館) 9:30~ 午後まで        それぞれの持ち寄った内容を発表します        出欠、遅刻など、連絡お願いします。  16日(日)柳原小学生リトミック 10:00~  18日(火)東御リトミック 16:00~ 17:00~  20日(木)芋井公民館リトミック 10:00~  21日(金)北長野講師会 10:00~        アカペラで合唱 指導の時の声(声量、声質、通る声って?)        新テキストの概要と今後のテキスト以降講座のこと  22日(土)東京支局にて 特別講座受講  29日(土)中野リトミック  30日(日)上越高田教室にて ホームコンサート        「印象派の絵画とピアノ」ピアニスト 小林千佳さん