長野リトミック合宿
rythmique-nagano.com こちらをご覧になって興味のある方、経験の有無は問いませんのでお気軽にお出かけください。
rythmique-nagano.com こちらをご覧になって興味のある方、経験の有無は問いませんのでお気軽にお出かけください。
3年半でお引越しとなりましたが、また新しいところで初心にかえってスタートしたいと思います。今年度末、横浜、千葉、佐久と転居される方も多く、入れ替わりも多くなると思います。新しいクラスの予定を組んでいるところですので、ご検討ください。長野市内リトミック教室色々ありますので、ここでの予定が合わなくても、どうぞお出かけください。
この頃の毎日のすぎる速さは尋常でないぞ。もう弥生三月‥ そして教室片付けお手伝いしてくださる皆さん 大募集中!! 2日(土)中野市永田保育園 リトミック 10.oo~11.30 3日(日)月例会 今年度最終 マリア幼稚園 4日(月)小布施町栗ヶ丘小学校5年生リトミック 2〜4時間目 5日(火)(こどもの森幼稚園) 8日(金)木島平村おひさま保育園 0、1、2歳児 親子教室リトミック 11日(月)教室片付け①9.30~14,00 12日(火)大人のリトミックA 10.00~ 14日(木)大人のリトミックB 14.00~ 15日(金)越谷 17日(日)教室片付け②9.30~12.00/14.00~18.00 24日(日)rythmique rythmique rythmique &ピアノ発表会 東部文化ホール 13,30~リトミック 16.30~ブンブン丸・ピアノ 29日(金)教室片付け③ 11.00~17,00 30日(土)ピアノ搬出 教室片付け④ 時間未定
3月に横浜にお引越しが決まったRくん。学校で描いた絵が表彰され、長野駅の連絡地下道に飾られたそうで、今日賞状を持ってきてくれました。発想力が素晴らしく、絵を描いたりキャラクターを作り出すのが大好きなRくんは、一緒のレッスンをしているKちゃんSくんからも「Rくん、すごいよねえ」と言われています。横浜の小学校でも、Rくんらしく生きてほしいです。耳の良さと絵の才能を、私はこれからも楽しみにしていますから!!
芹田東部保育園のおゆうぎ会でした。素晴らしかったです。リトミックの時からまた大きく成長した姿に心から拍手!! 子どもたちも、先生方も、そして役員のお父さんお母さんも、一緒に対等に作り上げた会に感じました。いつも思うのは、小学校の先生に幼稚園保育園の子どもたちの姿を見てほしいということ。この時期の子どもたちの成長の様子をしっかり感じ取ってほしいということです。 もうすぐ一年生になる年長さんは、頼もしくて、何より学校に行くことを楽しみにしています。勉強したいとワクワクしています。今日の年長さんの輝きが、一年後も続いていることを願わずにいられません。 そして舞台で泣いてたり、お話しできずにもじもじしていた小さい子が来年どんなになっていくかも楽しみです。おうちの方も、周りのようにできないことを叱流のではなく、微笑ましく感じてほしいと思います。かけがえのない我が子の成長は色々なアクシデントがあるからこそ、後になってたくさんの思い出に変わるのですから。 本当に素敵なおゆうぎ会、お招きいただきありがとうございました。
リトミックでジュネーブの風を感じてきました。たくさんの学びを、綴りたいのは山々ですが、雑事に追われっぱなし。研修で得たことはこれからの毎日で出せていけたら、と思っています。
やってはいけない、と言っておいた雪片付けをした今年4月に90歳になる母が腰を痛めたのが、1月末。整形外科への通院と朝(昼)晩の介助が始まりました。もともと痛みに弱い母は、何かと電話してきます。レッスンや仕事中出られないけれど、なんどもかかってくると大変なことになっているのではと、電話に出ると「痛くてたまらない」「便秘つづきでどうしよう」「やってほしいことがたくさんある」などたくさんのS0S。 こんなに痛いんだから入院したい、とも。骨折してないから、入院はできないこと、無理はだめだけど、家の中で歩いたりしていないと立てなくなること、など話しても納得せず。それでも極力手を貸さずみまもることに徹して2週間。だいぶ痛めた直後より進歩。母も人に見てもらっているという安心感からか、いろいろやる気になってきました。連休私が横浜研修で留守にしていましたが、なんとか無事過ごしていたようです。 幼児と高齢者の接し方には共通点がたくさん。そして母の様子を見て、改めて意識して筋力をアップしなくては、とか、食事の取り方など我が身を振り返っています。
現在駐車場として借りているところにマンションが建つとういうことで、駐車場の契約打ち切りのお知らせが1月31日に届きました。契約は2月いっぱい。なんと急な!!そこから夜な夜なの移転先選び。ようやく見つかったものの、引越し業者の最繁忙期。生徒さんにこれから色々ご迷惑かけてしまうこともありますが、どうかよろしくお願いします。詳細はまた。
あまりに色々あって、予定を書くのがこんなにも遅れてしまいました。反省。 13日(火)芹田東部保育園 0、1、2歳児 課内リトミック 午後13:00~打楽器講座 14日(木)大人のリトミックB 午後14時から 15日(金)長野ひまわり幼稚園未満児親子教室リトミック 18日(月)大人のリトミックA 19日(火)栗ヶ丘こども園今年度最終園課内リトミック 20日(水)みすずキッズ保育園課内体験リトミック 22日(金)芹田東部保育園おゆうぎ会 24日(日)午前みんなのリトミック 浅川公民館 午後特別講座 「小学校でリトミック4」北長野教室 25日(月)ペースメソッド講座 26日(火)おひさま保育園課内リトミック 木島平小学校1、2年リトミック 27日(水)野沢こども園リトミック
4日(金)初心の会 松本 5日(土)仕事始め 6日(日)月例会 吉田マリア幼稚園 8日(火)大人のリトミックA10:00〜 9日(水)おひさま保育園課内リトミック 木島平村 10日(木)芹田東部保育園課内(お遊戯会練習) 11日(金)栗ヶ丘幼稚園課内リトミック今年度最終 16日(水)打楽器講座 13:00〜 塩津先生 北長野教室 17日(木)大人のリトミックB 14:00〜 18日(金)おひさま保育園未就園児と親子リトミック 木島平小学校1年2年リトミック 20日(日)みんなのリトミック 9:30〜未就園 10:30〜小学生 北長野教室合同レッスン13:30〜 いずれも浅川公民館 22日(火)芹田東部保育園未就園児 23日(水)生活クラブ班会 13;30〜 25日(金)長沼小学校リトミック 27日(日)プレリトミックミーティング・試験対策講座 28日(月)ペースメソッド講座 北長野教室 岩澤先生9:45〜 29日(火)芹田東部課内(お遊戯会練習) 30日(水)栗ヶ丘小学校5年生3クラスと職員研修