5月の予定

 1日(水)9:30~合宿ミーティング 北長野教室にて  2日(木)長野リトミック合宿  飯綱 ホテルアルカディアにて  3日(金)長野リトミック合宿2日目  7日(火)栗ヶ丘幼稚園課内リトミック        9:10年中 9:55年少 10:30年長 11日(土)中野リトミック 10:45小学生 12:00ステップ5 12日(日)2013年度 月例会初回 マリア幼稚園       9:30中級 特コース  13:30初級 上級 17日(金)木島平おひさま保育園課内リトミック       9:20年中 10:05年少 10:40年長 19日(日)小学生リトミック 柳原東部文化ホール 10:00 20日(月)木島平小6年リトミック(午前) 21日(火)大人のリトミック 柳原東部文化ホール 10:00 24日(金)井上小 音楽クラブ① 14:35 25日(土)中野リトミック 27日(月)豊丘小リトミック3、4時間目(予定) 29日(水)栗ヶ丘幼稚園課内リトミック 31日(金)木島平小、おひさま保育園参観  *北島の右足骨折でいろいろご迷惑おかけしております。同行の先生方に助けていただきながらこなしていきますので宜しくお願いします。

おひさま保育園

はじめての園では、少しの緊張感があるけれど、子どもたちは本当にいい顔で目をキラキラさせていた。 きっと、どこでもおんなじ光景なのだと思う。 そこで、子どもたちが手足をのばして生き生きと活動するか、まわりを気にして友だちのこと言いつけてばかりの子どもになっていくか‥。 やんちゃな子のやんちゃな光をたくさん感じられた。 精一杯関わっていきたいと思った。ここの子どもたちが、深呼吸して身体いっぱい使って笑っていられる手伝いができたらうれしい。 3人チームでとにかく1学期を頑張ろう!!

2013年度 4月予定

 1日(月)長野リトミック合宿申し込み締め切り  3日(水)東信地区講師会 10:00~  5日(金)指導スタッフミーティング  6日(土)中野リトミック 10;45~小学生               12;00~ステップ5  8日(月)通常レッスン開始     (4月中は新旧ステップ移行期間) 11日(木)ステップ1体験レッスン 10;30~ 12日(金)ステップ2体験レッスン 10;30~ 14日(日)9;30~フェスティバルミーティング マリア幼稚園       13;00~リトミック春季講座(向井郁子先生) 19日(金)木島平おひさま保育園課内リトミック(新規)        9;20~10;00年中        10;05~10;35年少        10;40~11;20年長 20日(土)中野リトミック 21日(日)小学生リトミック 10:00~ 浅川公民館 23日(火)小布施栗ヶ丘幼稚園課内リトミック        9;10~9;50年中        9;55~10;25年少        10;30~11~10年長…

卒業式

木島平小学校の卒業式にいきました。すばらしい式でした。歌声が中心にあり、柔らかであたたかな空気に身体中が包まれました。 誇らしげに卒業していくひとりひとりの姿を、しっかり心に刻みました。 卒業おめでとう!

Tシャツ予約

おかげさまで、大変好調です。 複数枚ご予約ご購入の方ありがとうございます。 私も今からTシャツを着るのを楽しみにしています。

今年度最終月例

お疲れさまでした。 今回はじめて、中級と特別コース、初級と上級の合同レッスンを持ちました。 感動することがたくさんありました。継続して学ぶことの大切さをわかってくださり、本当に嬉しくなりました。 中級と特別コースは同じ絵本を使って、中級の人は動きをその場ですぐ創ってもらい、特別コースの人は前々回から舞台作品的に時間をかけて創ってもらいました。 それぞれのコースのよさが出ていてすばらしかったです。 初級と上級は一緒のグループで、お話と動きと音づくりをしてもらいました。いつもと違うメンバーで創っていく過程に個性が丸見えで、これもまたおもしろかったです。 今後も合同レッスンをしていきたいと思いました。 来年度に向けて、私自身のやる気につながる月例会でした。

新テキスト移行講座

お疲れさまでした。 お久しぶりの皆さんにお会いできたりで、嬉しかったです。 それにしても、6時間は長いですね。 昨日は、WBC観ているうちに、寝てしまいました。 少しお久しぶりの皆さんとも、これをきっかけにまたつながりが持てるといいなあと思っています。

3月の予定

2日(土) 中野リトミック       10:45 小学生       12:00 ステップ5 3日(日) 新テキスト移行研修 マリア幼稚園       9:45~ ステップ3       13:30~ステップ2 4日(月) 山上先生 整体講座 5日(火) 山上先生 ワークショップ 6日(水) 木島平小学校 全校リトミック       8:25~(北島 山下 遠藤) 9日(土) 中野リトミック       2日と同じ 10日(日)月例会(2012年度最終)       級認定付き 15日(金)〜18日(月)と25日(月)〜約一週間 北島留守にしています

発表会

坂本先生、立原先生の教室と一緒の発表会でした。 リトミックをやっている子たちだからこその発表もたくさんありました。 いつも心がけているのは、困ったとき自分でなんとかする力と、アンサンブルということ。 子どもたちはちゃんとクリアしていました。本当にお見事です。 自分自身にきめたこと、それは10ヶ月おきに発表会をすると言うことです。 2回に1回はホールで。だから次の12月は、ライヴ感覚、食事付きで。

小学校でやるリトミック講座

多数のご参加ありがとうございました。 準備が万全でなく、散漫な講座になってしまったのではと、思っています。 小学校の授業でリトミックが当たり前のように行われることを願い、 これからも先生方とのつながりを大切にしたいと思いました。 ご参加のみなさま、ありがとうございました。