音楽会
井上小の音楽会、2部構成で参観の親をクラスごと入れ替えるという大変なスケジュールの中行われました。素晴らしい内容でした。毎年思うのは一週間であまりにレベルアップするのは、担任の先生方が魔法使いなのか、子どもたちがすごいのか、きっとその両方ですね。一言で言うならば丁寧な演奏に仕上がってくると言うこと。そう言う場に居合わせることができるのは本当に幸せです。ありがとうございます。
井上小の音楽会、2部構成で参観の親をクラスごと入れ替えるという大変なスケジュールの中行われました。素晴らしい内容でした。毎年思うのは一週間であまりにレベルアップするのは、担任の先生方が魔法使いなのか、子どもたちがすごいのか、きっとその両方ですね。一言で言うならば丁寧な演奏に仕上がってくると言うこと。そう言う場に居合わせることができるのは本当に幸せです。ありがとうございます。
音楽会のステージ練習、全学年にお邪魔しました。井上小学校には10年以上いかせてもらっているので、子どもたちの反応の速さや感覚の共有に時間がかからないところが、とても嬉しいです。 先生方も具体的に困っているところをおっしゃってくださるので、色々なアイデアを上げていきながら一緒に作り上げていくのは、本当に楽しいです。 なかなか全校規模での演奏会はできないけれど、お家の方もご自身のお子さんのクラスだけの参観になってしまうけれど、素敵な音楽会になることでしょう。本番は来週。 いつもステージ練習からの一週間の成長の大きさに驚くほどです。心から応援しています。
1日(土)栗ヶ丘子ども園運動会参観 3日(月)芹田東部子ども園(追加)ステップ5、小学生 4日(火)小2、小5レッスン 5日(水)栗ヶ丘子ども園課内リトミック PL 小学生 6日(木)ステップ1、ヨガ、ステップ4、小学生 7日(金)ステップ5 8日(土)ピアノ、小学生、ステップ3、ステップ5、小学生、ピアノ、ドラム 9日(日)ポピュラーピアノレッスン受講 11日(火)木島平おひさま子ども園課内リトミック、トライアングル、 小2、小5 12日(水)野沢こども園課内リトミック 小学生 13日〜14日甲種防災講座受講 トイーゴにて終日 15日(土)高校生、小学生、ステップ3、ステップ5、小学生ピアノ 16日(日)午前みんなのリトミック 午後合同レッスン 「あしたがあるさ」をみんなで 17日(月)大人のリトミック12:30~ ステップ5、小学生 18日(火)芹田東部子ども園家内リトミック 小2、小5 19日(水)須坂市立井上小学校音楽会樹全指導 終日 20日(木)ステップ1、ヨガ、ステップ3、小学生 21日(金)長沼小学校授業内リトミック1〜4時間目(1年から5年) 22日(土)ピアノ、小学生、ステップ3、ステップ5、小学生、ピアノ、ドラム 23日(日)ステップ100講座(am) 秋季リトミック講座(pm) *佐久創造館にて いづれも3時間講習 要申し込み 24日(月)木島平おひさま子ども園家内リトミック …
月2回のリトミックをやるようになって2ヶ月ちょっと。先日、やっと少し仲間に入れていただいたような雰囲氣を感じ嬉しかった。それまでは少しある距離感をどうしたらいいか、私自身も手探りで、施設職員の皆さんに大きく頼ってしまう感じだった。もちろんいつも職員の皆さんに頼る部分は大きいけれど、何気ないやりとりの中に、「来ていいよ」と言ってくれる気がして次の訪問を楽しみにする自分を感じた。みなさん、音楽が大好きで、ノリノリで、いろんな感情の表し方をしてくれる。そんな仕草に少しづつ気づきながら、また楽しい時間を一緒に作っていきたいな。
城山公民館からの依頼で、60代70代の方とフレイル予防の一環で、リトミック講座やらせていただきました。 2時間という長丁場でしたが、終わってみればあっという間。参加の皆さんの感覚の良さにこちらも楽しくなってしまいました。 公民館の係長さん、担当の職員の方にも参加していただき、和気藹々過ごすことができました。 参加者の方からも定期的な開催を要望されましたが、リトミックが大人の講座として、定着していけばいいなあとしみじみ思いました。 今後が楽しみです。
1日(木)ヨガ、ステップ4、小学生 2日(金)ステップ5 3日(土)ドラムレッスン17:30~ 4日(日)月例会 吉田マリアこども園 5日(月)ステップ5、小学生 6日(火)小学生(2年、5年) 7日(水)大人のリトミックin城山公民館 ‘フレイル予防講座’ 午後のクラシック、 8日(木)ステップ1 9日(金)ベビーリトミック体験① 10:00~ 要申し込み ステップ5 10日(土)ピアノ、小学生、ステップ3、ステップ5、小学生、ドラム 11日(日)みんなのリトミック9:30~ / まちてつ子ども芸術教室10:00~ 12日(月)ステップ5、小学生 13日(火)栗ヶ丘こども園課内リトミック NPOトライアングルリトミック 小学生(2年、5年) 14日(水)和光幼稚園課内リトミック 小学生 15日(木)芹田東部こども園課内リトミック ヨガ、ステップ4、小学生…
あおぞら 8、9
コロナ感染が止まるところ知らずで、移動も多いお盆の直後の発表会は、やはりリスクが高いということで再延期としました。 秋の会場の空きを探すのがまた一苦労で、芸術館は全部埋まっており、結局古巣のホクト文化ホールの小ホールを取ることができました。 11月こそ発表会を持ちたいです。 発表の場は絶対必要です。苦手なお子さんもいますが、経験することで確実にステップアップする様子をこれまでもみてきました。 教室のモットーはいつも過程であることです。次につながるステージを目指します。それぞれにとって、失敗や成功があるかもしれませんが それはごく些細なこと。ステージで自分を表現することの大切さを学んでほしいです。
2日(火)あおぞらスタッフミーティング 8:30~ ステップ7、小学生レッスン 3日(水)小学生レッスン 4日(木)ステップ4、小学生レッスン 5日(金)ステップ5レッスン 6日(土)ピアノ、小学生、ステップ3、ステップ5、小学生レッスン 8日(月)大人のリトミック ステップ5、小学生 9日(火)トライアングル13:30 ステップ7、小学生レッスン 10日(水)高校生レッスン 11日(木)初心の会参加 佐久市平賀川田先生宅 12日〜16日 お盆休み 17日(水)小学生レッスン 18日(木)ステップ1、4、小学生レッスン 19日(金)大人のリトミック ステップ5 20日(土)ピアノ、小学生、ステップ3、ステップ5、小学生、ピアノレッスン 22日(月)小学生レッスン 23日(火)トライアングル13:30~ ステップ7、小学生レッスン 24日(水)プライベートレッスン 小学生レッスン 25日(木)ステップ1、4、小学生レッスン 26日(金)ステップ5 27日(土)ピアノ、小学生、ステップ3、ステップ5、小学生、ピアノ、Drレッスン18:00~ 29日(月)おひさま子ども園課内リトミック ステップ5、小学生レッスン…
5月6月とたくさんのところに行く機会をいただきありがとうございます。学校の中の支援学級、大人の支援施設、養護学校内の重度の子ども達のクラスと、今年度新たにやらせていただくリトミックは私自身たくさんの課題をいただくことができました。継続してやることに前向きで、できれば私も続けたい気持ちが大きくなっています。 小学校でのリトミックにも気づくことがたくさんあります。コロナという感染症の爪痕を、これからも嫌というほど突きつけられることになりそうです。早く、子ども達の異変に気付いて対処しないと大変なことになってしまう、、、 大人の心身が健康であることが大切だということも、改めて思っています。昨日、今日と野沢温泉小学校でリトミックして来ました。来月に繋げなければと焦る気持ちも多少。それにしても、野沢も暑いです。汗だくでした。